副業にチャレンジしたけれど、なかなかうまく行かず挫けそう。
そんな時は、他の人の失敗から学んで改善を繰り返していくと良いかもしれません。
今回紹介する本は副業が軌道に乗る前の失敗について書かれています。
誰もが陥りそうな内容が多いので役に立つと思います。
この本はこんな人におすすめ
・これから副業を始めようとしているひとと人
・副業を始めたばかりの人
・副業がうまく行っていない人
目次
参考文献
タイトル:副業初心者のぼくがハマった10の落とし穴
著者:ミツ
読みやすさ
具体性
おすすめ度
発信前の準備
“まずは自分の発信コンセプトをしっかり決めて その軸にそって、 SNSで日々、情報発信をしていく。
コンセプト作りは非常に大切です。
読み手は、自分が興味のあるものだけ読みたいからです。
ポイントは、より具体的にすることです。
例えば、ダイエットついて発信しようとしたときに、体重何Kgから何Kgにやせたのか、食事制限によるダイエットか、運動によるダイエットかによって伝える内容が変わってくると思います。
もちろん、痩せている途中経過を発信しても良いと思います。
一緒に頑張れる人がいるとお互いに刺激になりますよね。
失敗を糧にする
“どんなにヘタクソだろうとこれも自分。
コンテンツを発信すると、ほとんどの人が失敗すると思います。
成果が出始めたときに、その失敗がコンテンツになります。
Twitterのヘッダーやアイコン、ブログデザインなど、売れていない頃の材料を残しておきましょう。
失敗の期間が長くなるほど、多くの人に役立つものになると思います。
私は絶賛失敗中ですが、いつか皆さんに失敗談を共有できるように行動を続けます。
他の人のコンテンツを褒める
“自分のコンテンツだけを作ることは 片側の車輪だけを回すのと同じです。
他の人のコンテンツも積極的に読んで良いところを褒めましょう。
褒めるときもしっかりとコンテンツを読み込んで具体的に褒めることが大切です。
ライバルを褒めることは難しい事かもしれませんが、良いところを吸収したら成長に繋がると思います。
ミツさんによると、売れているKindle作家さんは、他の作家さんのレビューを丁寧にしている方が多いそうです。
知識投資をする
本を買って読んで、知識のための投資をおすすめします。
今は、インターネットから無料の情報を手に入れることができますが、嘘の情報も溢れています。
一方で、本屋で売っているような書籍は編集社の校正が入っているため正しい情報の場合が多いです。
中には自分に合わない本もありますが、「当たり」を引いたときの効果は抜群です。
もう1つ、自分でお金を払ってリスクをとることで、「なんとか学んで活かさないと」と思うようになります。
せっかく学ぶなら、質の良いもので学べると良いですね。
もし、教材を買うとしたら以下の視点で選んでみてください。
・「楽して儲かる」とは決して言わない人
・具体性、再現性がある質の高いコンテンツを持っている人
・アカウントに人間らしさがある人
特に1つめは重要です。
最後に
コンテンツ発信は成功までに数年かかることが普通です。
失敗を繰り返しても諦めずに続けられた人だけが成功できます。
単純な事ですが難しい。
多くの人は、短時間での成功を求めているからですね。
詳しい内容が気になる方はぜひ読んでみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。